ゑびす先生の日記

ゑびす治療院の院長が書くブログです

憲法記念日にて〜

 今日は憲法記念日ですね。
文字通り、1947年(昭和22年)5月3日に日本国憲法が施行されたことを記念して制定されました。
 
 さて、安倍内閣になってから、特によく、憲法改正が話題になりますね。
改憲派護憲派に分かれ 今日なんかもニュースになってました。
 中心になってるのは、憲法9条
ちょっと堅くなりますが、

1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

さっと読んでみて、どう思いますか?
問題になってるのは、二条の戦力の意味や交戦権 ですね。
そこら辺は他の方に議論していただくとして、
一条最初の、「日本国民」ってところ、違和感を感じませんか?
日本国民⁇⁇ って自分は最初読んで思いました。
当然、議論の中心の二条も日本国民が、ってことです。

憲法をはじめとする法律は、紛争解決の手段ですが、じゃあ憲法は、誰のためのものか。
憲法は、「強大な行政権から、国民を守るための法律」です。
だから、この9条も先頭に、日本国民は、と始まってるんですね。

じゃあその憲法改正を、行政権のトップの総理大臣が、一生懸命改正しようと、また、改正に必要な「国民投票」をやりやすい状態に持っていこうというのは、二条の議論以前の問題 と思うのですが、どうでしょうか?😔
 以上、自分の中の憲法問題 でした。